Gadget 【Chromebook】Androidアプリのフォルダへのアクセス方法 先日購入したChromebook、大変快適に活用しています。ところが、ファイルの操作でちょっと困ったことが起こりました。解決方法を備忘録としてまとめておきます。 2020.12.28 Gadget
Gadget 【Chromebook】HP Chromebook x360 14b開封レビュー Chromebookを購入しました。今回購入したのはHPのChromebook x360 14b。開封から数日利用してみて、レビューしていこうと思います。 2020.12.27 Gadget
WordPress 【WordPress】Ad広告が表示されなくなったのだが・・・ このブログにもGoogle Adsense広告を取り付けています。ところが、ある日を堺に突如として表示されなくなりました。 2020.12.26 WordPress
Code 【JavaScript】プログラミング授業案⑪【3択クイズ】 2年後には実際にプログラミングを授業の中で実施しなくてはなりません。授業案の11時間目。配列と条件分岐を組み合わせて、3択クイズを作成します。 2020.12.23 Code
Education 【考察】高校の情報教育はどこへ向かえばいい? 東京大学理学部情報科学科のページに、興味深い内容が掲載されていました。少し考えることがあったので、まとめてみようと思います。 2020.12.22 Education
Gadget 【Googleリモートデスクトップ】タブレットでWindowsを使う方法【これでいいじゃん】 私は普段はデスクトップPCを利用しているのですが、そうなると出先でも同じ環境を利用したい時がありました。ノートPCを用意して持ち歩いてもいいのですが、そこまでいらないかなぁ。ということで、見つけました。 2020.12.19 Gadget
Code 【JavaScript】プログラミング授業案⑩【タイピングゲーム】 2年後には実際にプログラミングを授業の中で実施しなくてはなりません。授業案の10時間目。配列を使ってタイピングゲームアプリを作成します。 2020.12.17 Code
Education 【ドットインストール】3分動画の積み重ねで学習 プログラミング学習進捗状況⑨ 3分動画でマスターできるプログラミング学習サービス「ドットインストール」です。Progateと並んで、プログラミング学習コンテンツとしてメジャーではないでしょうか。JavaScriptのCanvas編、鬼ですね。 2020.12.16 Education
Code 【JavaScript】プログラミング授業案⑨【配列の基本編】 2年後には実際にプログラミングを授業の中で実施しなくてはなりません。授業案の9時間目。今回は、配列の基本を確認しておきます。 2020.12.15 Code