Code 【JavaScript】プログラミング授業の実態 基本編のJavaScriptの動画授業の後、今年度の「あたり1%くじ」シミュレーションのプログラミング授業を実践しました。その中で生徒の間違いをランキングでまとめておきます。 2022.01.29 Code
Gadget 【格安SIM】povo2.0レビュー 話題のpovo2.0を契約してデータ使い放題(24時間)を実際に利用してみました。場合によってはメイン回線にしてもいいかもしれませんが、特徴を活かすならサブ回線にピッタリです。 2022.01.03 Gadget
WordPress 【WordPress】外部サイトを引用したら、いつの間にかリンク切れになっていた【対処法】 ニュースサイトを記事に引用していますが、いつの間にかリンク切れを起こしていました。その報告と対処法をまとめておきます。 2021.11.28 WordPress
Code 【JavaScript】ブラウザ上でコーディング【VSCode.dev】 ブラウザ上でコーディングできるサービスを探していました。続編です。VSCodeのブラウザ版がリリースされました。一人一台端末でChromebookとなったとき、校内の端末にインストールできない時に活用できそうです。 2021.11.17 Code
Code 【JavaScript】ブラウザ上でコーディング【Web maker】 ブラウザ上でコーディングできるサービスを探していました。Web Makerというchromeの拡張機能です。一人一台端末でChromebookとなったときに活用できそうです。 2021.09.19 Code
Code 【JavaScript】プログラミング授業案⑳【Power Queryデータ集約】 授業案の20時間目。前回から実際に授業で扱う教材として考えてきています。「1/100のくじは本当に100に1回あたるのか?」シミュレーション結果をExcelのPower Queryを使ってビッグデータにして考察していきます。 2021.09.18 Code
Code 【JavaScript】プログラミング授業案⑲【あたり1%くじ】 授業案の19時間目。前回から実際に授業で扱う教材として考えてきています。JavaScriptをつかってシミュレーションをしていきます。「1/100のくじは本当に100に1回あたるのか?」が投げかける疑問です。 2021.09.14 Code
Code 【JavaScript】プログラミング授業案⑱【おみくじ入門版】 授業案の18時間目。いよいよ実際に授業で扱う教材として考えていきます。JavaScript導入として、条件分岐でおみくじアプリ作成です。必要な知識だけに絞りました。 2021.09.13 Code