Education

Education

【プログラミング学習】思考停止では身につかない

当たり前のことですが、結構思考停止で学習したつもりになっていないか、自戒を込めて記しておこうともいます。思考を回転させて学習することが、プログラミング学習以外にも共通して言えることです。
Education

【ドットインストール】3分動画の積み重ねで学習 プログラミング学習進捗状況④

プログラミング学習サービス「ドットインストール」について、私の個人的な意見をまとめていきます。3分の動画コンテンツで学習を積み重ねできるので、効率よく理解を深めながら勉強できます。
Education

【Progate】3コース終了!プログラミング学習進捗状況③

2020.10.23自身のプログラミング学習進捗状況の報告です。Progateの実践編としては、ひと段落かなと思い有料会員プランを一度解約することにしました。
Education

【Progate】JavaScriptコース終了したのに成果物がない!

少し理解が曖昧な部分もありますが、ProgateのJavaScriptコースをコンプリートしました。終わってみたものの、ん?と思ったことがありますので、記述していきます。
Education

プログラミング学習進捗状況②

2020.10.16自身のプログラミング学習進捗状況の報告です。
Education

教育現場で求められるデバイスは?

学校教育現場に求められる生徒一人一台のデバイスについて考えてみました。ポイントは『用途を決めてデバイスを選択する』ということだと思います。
Education

プログラミング学習進捗状況①

2020.10.06自身のプログラミング学習進捗状況の報告です。
Education

【プログラミング教材】ブラウザ環境で学習を進める盲点

授業でプログラミング教材を利用する際に、予想していない盲点があります。
Education

【プログラミング教材】授業で使えそうな3選!

授業で使えそうなプログラミング教材を3つ選んでみました。それぞれに特徴があります。