スポンサーリンク

プログラミング学習進捗状況①

20201006node_nowEducation

プログラミング学習を始めて約2週間が経過しました。
自分の備忘録として、進捗状況を残しておきます。

ドットインストールで10日間

動画コンテンツということで、とっつきやすさを感じドットインストールでスタートしました。
HTML/CSSは20年以上前の知識はあるものの、自分の知らないことが多くて面白かったですね。
しかも、3分程度の動画を見ながら進められるので、できないはずないんです。
平日は帰宅後の1~2時間、休日は4時間ほど時間を作って取り組みました。
まぁ、毎日というわけにはいきませんでしたが、実質7日間で以下の教材をクリアしました。

  1. 学習環境を整えよう
  2. はじめてのHTML
  3. はじめてのCSS
  4. はじめてのJavaScript
  5. JavaScriptでおみくじを作ろう



一般ユーザとして利用して、プレミアムには課金しませんでした。
動画コンテンツがいい人は、プレミアムに課金することをオススメします。

Progateに乗り換え

ドットインストールで続けてもよかったのですが、動画に頼りすぎるのも違うかなというのと、生徒向け教材のサービスがあり授業で使えるかもなと考えProgateに乗り換えました。
【Web開発パス(Node.js)】のコースで有料会員プランで課金しています。
これまでの進捗状況です。

  1. 学習コースHTML/CSS初級編
  2. 学習コースHTML/CSS中級編
  3. 検証ツールの使い方
  4. 学習コースJavaScript1
  5. 道場コースHTML/CSS初級編



順番は違うのですが、5日間でここまで来ました。
やはり毎日ではありませんが、平日は1~2時間、休日は4時間ほど取り組んでいます。
まぁ、まだマークアップ言語+αレベルです。
次は道場コースHTML/CSS中級編に取り組みます。

動画→テキスト教材の流れがよろし

始めの方は同じようなことを学びますが、復習と思って取り組むと知識が定着します。
正直、Progateから始めると少しハードルが高いように感じました。
私の場合は、動画コンテンツのドットインストールで下地を作ったので、Progateに乗り換えて頭を使っている感があります。
もちろん、わからないことはガンガンググるのですが、Youtubeも含め動画コンテンツに助けられることもあります。

そう考えると、授業でProgateを生徒にポンと与えるだけでは酷かもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました