Education 【GIGAスクール】もしかしてアプリ経由は面倒【Google for Education】 Google for Educationの活用を進めています。仕様上、ちょっと厄介なことが続いたので解決方法を考えてみました。 2021.06.12 Education
Education 【Apple TV】Air Playがクセがあるんじゃ AppleTVを学校で使うと、どうにもクセが強いです。かなり厄介な設定が必要になることが多いだけでなく、なにかとトラブルが多いんですよね。 2021.06.01 Education
Education 【GIGAスクール】デバイスが変わると大変 生徒貸出用端末の利用を進めている中で、クラウドサービスの利用をするようになってきました。その中で課題が見えてきました。 2021.05.30 Education
Education 【情報リテラシー】2021年度の高校1年生の情報リテラシー 私の所属の2021年度1年生の様子から、次年度の新学習指導要領移行に向けて方針を立てます。 2021.05.18 Education
Education 【情報Ⅰ】新教育課程の新教科書選び【概況】 令和4年から始まる「情報Ⅰ」の教科書が出揃いました。ざっくり読んだ感想を踏まえて、各社の概況をまとめます。 2021.05.16 Education
Education 【GIGAスクール】Windowsのアップデートが難点 年度末に校内のPCやタブレットをアップデートしました。実に130台ほど。かなり大変です。 2021.04.03 Education
Education 【プログラミング教育】定期テストで出題した結果2020年度版 2020年度社会と情報の学年末テストに試験的にプログラミングの内容を出題しました。採点をして、考察してみました。令和4年の完全移行に向け、課題が見えてきました。 2021.03.08 Education
Education 【プログラミング教育】定期テストでの出題方法を考える プログラミングを授業で扱ったので、学年末の筆記試験に出題しようと思います。作題の方法について、少し検討します。 2021.02.19 Education